エネルギーを移動させるツールの『あれ』

昨日の続きです。


古代の人達は、自然に宿るエネルギーを自由自在に操ることが出来たようだと、昨日お伝えしました。


蘇我馬子のものだと言われている奈良の石舞台古墳のある辺りは、そのエネルギーを人工的に持って来た場所ではないかと本(『闇の検証』)に書かれていたんですね。


で、


一体どうやって、エネルギーを持って来ていたのか。。。


エネルギーを移動させる為に使われていたと思われるもの、


誰もが知っている『あれ』(^^)とは、


『石』


でした♪皆さんには『パワーストーン』と言った方が分かり易いでしょうか(^^)


石は、エネルギーを増幅させたり、エネルギーの受発信機になったりすると言われています。


なので、然るべき所に、然るべき石を配置したならば、それは当然、エネルギーを持って行ったり、大きくしたりすることになるワケです。


そんな感じで、古代の人達は、石を使って神様と交信したり、結界を張ったり、エネルギーの道を作ったりしていたのでしょうね。


それで、


元々のエネルギーが強い場所、そこからエネルギーを引張ったのでは?と本に書かれていた場所が、奈良の『吉野』でした。


桜の名所として有名なところですよね(*^^*)